本記事にはプロモーションが含まれています

シニア主婦が8年愛用!コープデリ宅配のリアル体験レビュー|メリット・デメリットも紹介

シニア主婦が8年愛用!コープデリ宅配のリアル体験レビュー メリット・デメリットも紹介 食と暮らしのレビュー

スポンサーリンク


 

シニア主婦が8年愛用!コープデリ宅配のリアル体験レビュー|メリット・デメリットも紹介

買い物の負担を減らしてくれる食材宅配サービス。

その中でも利用者数No.1を誇るのが 「コープデリ宅配」 です。
私は60代主婦ですが、気がつけば8年以上コープデリを愛用しています。

始めたきっかけは、母が突然介護状態になり、買い物の時間を確保するのが難しくなったこと。
母のベッドのそばで「何が食べたい?」と聞きながらカタログを眺め、ゆっくりコーヒーを飲みつつ注文できたのは、とても助けになりました。
コープデリ宅配のリアル体験レビュー

コープデリ宅配のリアル体験レビュー

この記事では、そんな私の実体験をもとに コープデリ宅配のメリット・デメリット・家族での活用シーン をまとめてご紹介します。

長年利用しているからこそ分かるコープデリのリアルな体験レビューとして、シニア世帯や、妊娠中のママ、小さな子供のいる家庭に知ってほしい嬉しいポイント、そして「ちょっとここが…」と感じるデメリットまで、包み隠さずお伝えしていきます。

「コープデリってよく聞くけど、実際どうなのかしら?」と気になっているあなたの、小さな疑問や不安を解消できる、そんな口コミになれば嬉しいです。


「コープデリが気になっているけど実際どうなの?」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

そもそもコープデリとは?:基本情報をサクッと解説

「コープデリ」という名前はよく聞くけれど、詳しくは知らないという方もいらっしゃるかもしれませんね。ここでは、コープデリの基本的な情報を分かりやすくご紹介します。

コープデリは、関東信越の1都7県「東京都、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県、新潟県」で335万世帯以上が利用する、日本最大級の生協(生活協同組合)の宅配サービスです。

食材から日用品まで、毎週約6,000品目以上という豊富な商品を取り扱っており、多くの家庭で利用されています。

利用を始めるには、最初に出資金(500円または1,000円、地域により異なる)が必要ですが、これは組合員になるための資金で、退会時には全額返還されるので安心してくださいね。(ちなみに私の暮らす東京都は500円です。)

選べる2つの宅配サービス

コープデリには、暮らしに合わせて選べる主に2つの宅配サービスがあります。ご自身のライフスタイルに合ったものを選べるのが魅力です。

サービス名

特徴

こんな方におすすめ

ウイークリーコープ

週に1回、決まった曜日に食材や日用品などをまとめて届けてくれるサービス。

毎週の買い物をまとめて済ませたい方、自分のペースで注文したい方

デイリーコープ

週3日〜5日、夕食に便利なお弁当やミールキットを届けてくれるサービス。

毎日の夕食作りをとにかく楽にしたい方、調理の負担を減らしたい方

私はこの中で、毎週の食料品や日用品をまとめて注文できる「ウイークリーコープ」を8年間利用しています。

週1回の「ウイークリーコープ」をメインに、スーパーの商品を買い足すという使い方をしています。上手に組み合わせることで、毎日の暮らしがぐっと快適になりますよ。

デイリーコープに加入しなくても一部の「ミールキット」は「ウイークリーコープ」のカタログの中にもあります。

炒めるおかず<例>

・長期熟成豆坂醤使用!5種の国産野菜とお米育ち豚の回鍋肉
ミックス野菜のパック・豚肉の小間切れパック・ソース・がセットになっていて炒めるだけで包丁を使用しません。(油は自身で用意)「調理時間:炒めて10分」

・鶏と秋野菜のごろごろ黒酢あん
鶏竜田揚げ・栗水煮・れんこん・いんげん・茄子・ボイル人参・タレ・がセットで炒めるだけ。「調理時間:10分」(レンジ・炒める)

冷凍のワンプレート(ご飯・おかず)や常温で届く食べ切りサイズのおかず「おひたし・肉じゃが・胡麻和え」などたくさん。注意!常温商品は配達日から2日くらいが賞味期限)

このように6ページにわたりたくさんの商品があります。炒めるだけ・煮るだけ・焼くだけ・レンチンだけとこれだけあれば十分です。

【結論】コープデリは主婦の強い味方!8年愛用してわかったこと

結論からお伝えすると、コープデリは主婦にとって非常に心強い味方です。

重い荷物を運ぶ身体的な負担から解放され、毎日の食事の準備が驚くほど楽になりました。

品質の良い食材が玄関先まで届くという安心感と利便性は、一度体験するともう手放せません。

8年間使い続けている理由

私が8年間もコープデリを使い続けている一番の理由は、「安心感」と「利便性」のバランスが絶妙だからです。

スーパーと変わらない価格帯の商品も多く、家計に優しい点も大きな魅力。

そして何より、週に一度、決まった曜日に商品が届くという定期的なリズムが、私の生活スタイルにぴったりと合っているんです。

 

コープデリ宅配のリアル体験レビュー:メリット

コープデリ宅配のリアル体験レビュー:メリット

コープデリ宅配のリアル体験レビュー:メリット

メリット1:重いものが玄関まで届く

なんと言っても一番のメリットはこれです。

お米や牛乳、お醤油や油などの重たいもの、トイレットペーパーやティッシュなどのかさばるものを、玄関先まで届けてくれるのは本当に助かります。

 雨の日や体調がすぐれない日に、無理して買い物に行かなくていい安心感は、何物にも代えがたいものがあります。

配送スタッフの方が、いつも笑顔で運んでくれるのも、嬉しいポイントです。

特に 7人家族の我が家 では買い物の量も多いので、毎週のように大活躍しています。

メリット2:野菜の種類が豊富で安心

コープデリは野菜の種類が豊富で、旬のものも手に入りやすいのが魅力です。
価格は安い時もあればそうでない時もありますが、品質は安定していて安心感があります

メリット3:お気に入り商品があると毎週楽しみ

特にお気に入りは「コープ牛乳」と「野菜たっぷり和風ドレッシング」。
牛乳は必ず注文し、ドレッシングは なくなる前に買い足して常備
味に安定感があり、家族からも「これがいい」と支持されています。

メリット4:カタログが雑誌感覚で楽しい

注文カタログは オールカラーで見ているだけでも楽しい んです。
忙しい介護や家事の合間でも、自宅でゆっくり選べるのはありがたいポイント。

カタログは、ただの商品リストではありません。

旬の食材を使ったレシピがたくさん載ってます。ミールキットの活用法などもあり、眺めているだけで献立のヒントがたくさん見つかります。

自分では思いつかないようなメニューに出会えることもあり、マンネリしがちな毎日の食卓に新しい風を吹き込んでくれます。

雑誌を眺めるような気分で「次は何を頼もうかな」と考える時間も楽しみのひとつになっています。

コープデリのカタログは、まるでスーパーそのも、いやそれ以上です。
野菜やお肉、魚といった生鮮食品はもちろん、冷凍食品、パン、お菓子、調味料、そしてトイレットペーパーや洗剤などの日用品まで、生活に必要なものがほとんど揃います。
これのおかげで、買い物に行く回数がぐっと減りました。

 

メリット5:子育て世帯だけじゃない!シニア向けの割引制度も

コープデリには、子育て世帯向けの割引が有名ですが、実はシニア向けの割引制度もしっかり用意されています。

「シルバー割引」や「ふれあい割引」といった名称で、65歳以上などの条件を満たす世帯は、宅配手数料が割引または無料になる制度です。

条件は地域によって異なるので、お住まいの地域の情報を確認してみてくださいね。

我が家は、「赤ちゃん割引」の利用からスタートしました。
妊娠中から小学校入学前のお子さんがいる家庭を対象にした「赤ちゃん割引」や「子育て割引」も充実しています。
配達手数料が無料になるので、子育てで忙しい世帯の方にも自信を持って勧められます。
実際、私の嫁もこの割引を利用してコープデリを始め、「本当に助かる!」と喜んでいました。妊娠中はつわりもひどくて買い物も大変な作業でした。
(その赤ちゃんも、もう7歳ですよ。早いなぁ!)

 

コープデリ宅配のリアル体験レビュー:デメリット

コープデリを使って気づいた:デメリット

コープデリを使って気づいた:デメリット

デメリット1:届くまでに1週間かかる

コープデリは 「注文から1週間後」に商品が届く 仕組みです。
そのため、スーパーのように「今日必要だからすぐ買う」という使い方はできません。

人気商品は、注文しても「欠品」で届かないことが稀にあります。

 また、ウイークリーコープの場合、配達の曜日や時間帯は地域ごとに決められており、自分で指定することはできません。

ただ、計画的に使えば大きな不便はなし

むしろ「次の週の食材を先に考える習慣」が身について、無駄買いが減るというメリットもありました。

デメリット2:価格は全てが安いとは言えない

「すごく安い!」というわけではなく、価格帯はスーパーと同じか少し高め。
もちろんお買い得な商品もありますが、全体的には品質や手間を考えて納得できる価格だと感じています。

「多少高くても玄関まで届く方が助かる」というシニア世代や共働き家庭には十分価値があると思います。

私は、コープデリで買うものとスーパーで買うものを使い分けています。
お米や調味料など、重くて運ぶのが大変なものや、コープでしか買えないお気に入りの商品はコープデリで。
価格の変動が大きい野菜や、その日の特売品はスーパーで、というように賢く使い分けるのがおすすめです。

 

デメリット3:配達時間・ケース保管の手間がある

配達時間・ケース保管の手間がある

配達時間・ケース保管の手間がある

我が家では 毎週水曜の午前11時ごろ に届きます。曜日と時間は固定されていて、選べないのが少し不便。
不在のときは、オリコンケースや発泡スチロールケースに入れて玄関前に置いてくれるので安心ですが、これを次回まで保管しておく必要があります。(折りたたみ式でそこまで場所はとりません)
在宅していれば、商品だけ受け取り、注文票を渡すだけなので数分で完了します。

配達時間については、前述の通り「置き配」サービスがあるので、家にいる必要はありません。
これでほとんど不便は感じなくなりました。
冷凍・冷蔵・常温と、商品の温度帯に合わせて専用の保冷箱やカバーを無料で貸してくれます。
保冷剤やドライアイスもしっかり入れてくれるので、夏場でも安心してお任せできますよ。

デメリット4:商品が欠品・抽選になることも

人気商品や季節限定の商品は、注文が殺到して「品切れ」になったり、公平を期すために「抽選」になったりすることがあります。
最近ではずっと、お米が抽選になっています。

ただ、これも一つの縁だと思って、抽選に外れても「まあ、仕方ないか。次の楽しみにしよう」と気楽に考えるようにしています。どうにもできないことですから。

こんな人におすすめ

コープデリは、ただ「宅配してくれる便利なサービス」というだけではありません。
実際に8年以上使ってきて、特におすすめできるのはこんな方です。

  • 重い荷物の買い物が大変な方
    お米や油など、スーパーで買うと運ぶのが大変な商品も玄関まで届けてもらえるので、体力に不安のあるシニア世代にはぴったりです。

  • 家族が多くて買い物の量が多い方
    我が家は7人家族ですが、大量の食材や日用品をまとめて届けてもらえるので買い物の手間が大きく減りました。

  • 介護や子育てで買い物に行きづらい方
    介護で外出が難しかった時期、子どもが小さくてスーパーに行きにくかった時期、どちらもコープデリに助けられました。カタログを見ながら注文するだけで必要なものが揃うのは本当に便利です。

  • 自宅でゆっくり商品を選びたい方
    コープデリのカタログはオールカラーで見やすく、雑誌をめくるような感覚。自宅でコーヒーを飲みながら商品を選ぶ時間がちょっとした楽しみになります。

  • 食品以外もまとめて頼みたい方
    食材だけでなく、生活用品・衣料品・雑貨まで幅広く揃うので「ついで買い」ができるのも魅力。外出の回数を減らしたい方には特におすすめです。

 

 

わが家の活用例:クリスマスやお正月

わが家の活用例:クリスマスやお正月

わが家の活用例:クリスマスやお正月

定期的な食材や日用品だけでなく、季節のイベントや特別な日の買い物でもコープデリを活用しています。

クリスマスケーキ購入体験

毎年のように子どもたちが「どんなケーキにする?」と盛り上がります。

ネットで注文しておけば、当日は冷蔵庫から出すだけ。

ケーキの箱を開けた瞬間、子どもたちの目がキラキラ輝いて、食卓が一気にクリスマスらしく華やかになります。

おせち料理購入体験

お正月はおせちを注文。

重箱を開けると色とりどりの料理がぎっしり詰まっていて、作る手間がなくても食卓が豪華に。

家族からは「これなら安心してお正月を迎えられるね」と好評でした。

カニ購入体験

一度だけお正月にカニを注文したことがあります。

大きなカニが届いたときは、子どもも大人も大興奮。家族みんなで食卓を囲んで、黙々とカニの殻をむきながら「美味しいね!」と盛り上がりました。

旬の野菜・果物の楽しみ方

秋には栗を注文。ホクホクとした甘さに「やっぱり旬は違うね」と家族で話しながら食べました。

夏にはツヤツヤのなすを焼いて夕食に出すと、シンプルな味付けでも「新鮮だから美味しい」と好評でした。

費用感と買い物の雰囲気

普段の買い物は月に35,000〜45,000円ほど。

7人家族なので買い物かごはすぐにいっぱいになります。

特に年末は5万円前後かかりますが、「重い荷物を運ばなくて済む」というだけで、体力的にも気持ち的にも余裕が生まれます。

 

まとめ

まとめ:コープデリを利用して8年以上

まとめ:コープデリを利用して8年以上

コープデリを利用して8年以上になりますが、我が家にとって欠かせない存在になっています。
重い荷物を玄関まで届けてくれる便利さ、野菜や冷凍食品の豊富さ、そしてお気に入り商品を毎週楽しみにできる安心感。

介護や子育てで忙しい時期も、本当に助けられました。

もちろん「すぐに欲しい時には不便」「価格がすごく安いとは言えない」といった面もありますが、計画的に使えばデメリットは気になりません。

むしろ 家事や買い物の負担を減らし、日々の生活を快適にしてくれるサービス だと感じています。

今の買い物や食事の準備に少しでも悩みを感じているなら、まずは気軽に試せる「お試しセット」から、コープデリのある便利な生活を体験してみてはいかがでしょうか。

きっと、あなたの強い味方になってくれるはずですよ。

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました