兵法書全44種Tire List
名将の復讐には44種類の兵法書があります。
どれもレベルアップが可能で初級⇒中級⇒上級⇒超級とレベルアップが可能です。
レベルが上がるごとに得られるスキル効果が上昇していきます。
会心追撃の場合
初級 | 40%の確率 |
中級 | 60%の確率 (20%確率アップ) |
上級 | 80%の確率 (20%確率アップ) |
超級 | 100%の確率 (20%確率アップ) |
武将1人につき、最大で3つまで兵法書を装備することができます。
武将のレベルを上げて進化させていくと、兵法書スキルを3つまで装備できるので、組み合わせも重要になってきます。
この記事では、全44種類の兵法書をおすすめ順に3つのランクに分けてご紹介します。
スポンサーリンク
Sランク兵法書
破甲 |
与ダメージは防御の30%を無視(上級) |
俊敏 |
速度15%+30上昇(上級) |
完治 |
行動前に60%の確率で自身のデバフを全解除(上級) |
回避 |
回避率14%上昇と被ダメージ15%低下(上級) |
蘇生 |
60%の確率で復活(上級) |
制御無効 |
戦闘開始時の最初の2ターンは被ダメージ30%軽減(上級) |
不屈 |
必殺、追撃(物理&法術)を持つ相手からの攻撃に対して被ダメージ15%低下(上級) |
- 俊敏
- 完治
- 蘇生
おすすめ①俊敏
俊敏は速度が上昇するので、相手よりも先に動けるようになりますし、バフ持ちの武将を先に動かすことで、味方にバフがかかった状態で1ターン目の攻撃を入れることができます。
味方にデバフ持ちがいる場合も、相手より先に動いてデバフをかけることができます。
おすすめ②完治
完治は行動前に自分にかけられているデバフを全て解除することができます。
デバフ効果を解除できるだけで、与ダメージ量を大幅に上昇できたり、被ダメージを軽減できるので、相手パーティーにデバフキャラがいる場合には必須の兵法書になります。
おすすめ③蘇生
蘇生はタンク役に必須の兵法書になります。
倒されるたびに復活できるので、後衛へのダメージが通りにくくなり、勝率がグッと上がります。
武将レベルが300を超えるような段階になってくると、対人プレイでは蘇生を装備していることが多いので完全撃破がカウンターになり、脅威となります。
スポンサーリンク
Aランク兵法書
会心追撃 |
会心が発動すると一定確率で通常攻撃を1回行い、反撃系スキルの会心追撃発動率を低下させる |
物理追撃 |
物理での攻撃・スキルが一定確率で連撃になり再度発動する |
法術攻撃 |
法術攻撃のダメージ15%増加&攻撃300増加(上級) |
法術追撃 |
法術での攻撃・スキルが一定確率で連撃になり再度発動する |
物理攻撃 |
物理ダメージが上昇し攻撃も増加する |
追撃 |
物理攻撃後の敵将HPが50%以下なら一定確率で通常攻撃を1回追撃する |
強靭 |
制御耐性を上昇する |
守護 |
戦闘開始の2ターンは味方全員にダメージ吸収シールドを付与 |
吸収 |
法術の与ダメージ量に応じて一定数のHPを回復する |
嗜血 |
物理の与ダメージ量に応じて一定数のHPを回復する |
医術 |
治療効果と被療効果を上昇させるので回復キャラにおすすめ |
持続回復 |
治療系スキルが発動したときに一定確率で再度スキルを発動する |
猛襲 |
戦闘開始時の2ターンだけ物理ダメージが上昇 |
掃蕩 |
与ダメージが最大HPの30%を超えた場合に一定確率で2ターン気絶させる |
完全撃破 |
攻撃時一定確率で目標に2ターン持続する埋葬を付与して復活を阻止し、蘇生・天命を持つ武将への与ダメージを上昇 |
スポンサーリンク
Bランク兵法書
回復低下 |
攻撃時に一定確率で目標の治療、被療効果を2ターンの間だけ減少させる |
解除 |
攻撃時に一定確率で目標のバフを全解除する |
速度低下 |
攻撃時に一定確率で敵将の速度を2ターンの間低下させる |
掌握 |
制御効果が一定数上昇する |
奇襲 |
戦闘開始時の法術ダメージが2ターンの間一定数上昇 |
致命 |
会心ダメージが上昇する |
必殺 |
会心率がアップする |
底力 |
HPが1%低下するごとに与ダメージが一定数上昇 |
遁走 |
復活後2ターンの間、回避率が上昇 |
雪辱 |
復活後2ターンの間、攻撃力が上昇 |
庇護 |
死亡時に一定確率で味方全体の攻撃を2ターン上昇させる |
圧倒 |
医術・自己治癒を持つ武将への与ダメージを上昇 |
必中 |
命中率を増加させて回避・俊敏を持つ相手への与ダメージを上昇 |
自己治癒 |
ターン開始時に自分の最大HPに対して一定量を回復する |
天命 |
死亡時一定確率で復活しHPが一定量回復するが蘇生の下位互換 |
器用 |
会心ダメージを受ける確率を低下させる |
看破 |
法術攻撃の被ダメージが減少する |
退敵 |
物理攻撃の被ダメージが減少する |
浄化 |
治療・復活スキルは一定確率でランダムな味方1名のデバフを全解除する |
震撃 |
ダメージを受けると一定確率で一定割合のダメージを反射する |
自守 |
速度とHPが上昇するが俊敏のほうが速度の上昇値が高い |
挑発 |
攻撃時に一定確率で1ターンの間自分に通常攻撃させる |
スポンサーリンク
鎮守武将におすすめの兵法書
名将の復讐にはMAXステータスまで育成可能な鎮守は9体います。
- 魔・田豊
- 魔・董卓
- 魔・織田信長
- 神・姜維
- 神・張飛
- 魏・許褚
- 呉・太史慈
- 呉・周泰
- 蜀・張飛
魔 | |
神 | |
魏 | |
呉 | |
蜀 |
パーティーの盾役である鎮守は、とにかくダメージを受けきって、生存し続けることが重要です。
鎮守が倒れてしまうと、後衛に置いているキャラは防御力が低いので、すぐにパーティーが崩壊しまいます。
そのため、とにかく死なないようにするための兵法書セレクトがポイントになります。
そこでおすすめなのが、以下の3つです。
- 蘇生
- 回避
- 制御無効
↑こちらはレベル350まで叩いた田豊ですが、蘇生と完治と回避を装備しています。
回避が付いているので、攻撃が当たりにくくなります。
さらに倒されても復活しますし、デバフ解除が行動前に発動します。
まさに倒しにくい、面倒なタンク役の出来上がりです。
スポンサーリンク
猛将武将におすすめの兵法書スキル
名将の復讐にはMAXステータスまで育成可能な猛将は21体います。
- 魔・呂布
- 魔・曹操
- 魔・祝融
- 魔・華雄
- 魔・劉三刀
- 神・馬超
- 神・関羽
- 神・夏候涓
- 神・袁紹
- 魏・于禁
- 魏・張遼
- 魏・王異
- 魏・典韋
- 呉・甘寧
- 呉・孫尚香
- 蜀・劉備
- 蜀・関羽
- 蜀・趙雲
- 蜀・馬超
- 蜀・黄忠
- 蜀・魏延
魔 | |
神 | |
魏 | |
呉 | |
蜀 |
パーティーの物理ダメージディーラーである猛将は、とにかく火力をアップさせる対策をしたいものです。
火力を上げるための方法として以下のものがあります。
- 攻撃力そのものをアップさせる
- 攻撃回数を増やす
- 防御力無視のアーマー貫通を得る
- 会心の発生率を上げる
- 敵将の蘇生復活を阻止する
そこでおすすめなのが、以下の4つです。
- 破甲
- 会心追撃
- 物理追撃
- 嗜血
破甲で敵将の防御力を無視する強力な一撃を入れて、さらに追撃スキルで攻撃を繰り返すという暴力的な猛将が完成します。
嗜血を付けると、自分で回復もできる猛将が誕生し、倒れにくくなります。
↑こちらは上位プレイヤーのレベル350まで叩いた呂布ですが、嗜血・会心追撃・物理追撃を装備しています。
嗜血が付いているので、自己回復ができるようになっています。
さらに会心追撃と物理追撃があるので、攻撃回数が増えて高火力となります。
スポンサーリンク
謀臣武将におすすめの兵法書スキル
名将の復讐にはMAXステータスまで育成可能な謀臣は8体います。
- 魔・司馬懿
- 神・陸遜
- 神・張角
- 魏・曹操
- 魏・郭嘉
- 呉・孫権
- 呉・周瑜
- 蜀・龐統
魔 | |
神 | |
魏 | |
呉 | |
蜀 |
法術によるダメージディーラー兼デバフ持ちである謀臣は、先に動くことと攻撃回数を増やすことが重要です。
法術攻撃の特徴は複数体への同時攻撃&デバフ効果なので、先制してデバフ効果を付与することと、追撃効果でダメージを重ねることができると、戦闘を有利に立ち回ることが可能になります。
そこでおすすめなのが、以下の4つです。
- 俊敏
- 法術追撃
- 蘇生
- 破甲
火力を上げたい場合は、破甲を付けるのがおすすめです。
生存率をアップさせるなら蘇生や吸収がありますが、蘇生のほうがおすすめです。
↑こちらはレベル300超えまで叩いたトッププレイヤーが所有する張角ですが、色んなパターンがあります。
- 破甲+吸収+完治
- 破甲+法術攻撃+完治
- 吸収+法術追撃
火力を上げつつ、回復も行うという選択肢が多いようです。
スポンサーリンク
方士武将におすすめの兵法書スキル
名将の復讐にはMAXステータスまで育成可能な謀臣は9体います。
- 魔・華佗
- 魔・貂蝉
- 魔・張春華
- 神・蔡文姫
- 神・諸葛亮
- 魏・甄姫
- 呉・大喬
- 呉・小喬
- 蜀・諸葛亮
魔 | |
神 | |
魏 | |
呉 | |
蜀 |
パーティーの回復役である方士は、死なないこと、回復量を増やすこと、行動が制限されないことが重要です。
方士は回復だけでなく、デバフ効果を解除したり、味方にバフをかける役割もあります。
そのため、バフ効果を2倍にするために法術追撃を装備するという選択肢もアリです。
そこでおすすめなのが、以下の4つです。
- 医術
- 法術追撃
- 持続回復
- 俊敏
↑こちらはトッププレイヤーが所有する方士の装備ステータスですが、どれも医術と法術追撃を装備しています。
回復量を増やしつつ、攻撃回数を増やすという戦略のようです。
スポンサーリンク
最後に
無課金ゲーマーとしては、兵法書を賢く選んで活用することで有料ユーザーと戦える力を身につけることができます。
また、兵法書を獲得するためのイベントやクエストも多数用意されており、積極的に参加することで有力な兵法書を手に入れることができます。
無課金でも兵法書を上手に活用し、強力な部隊を編成することが可能なのです。
ただし、兵法書だけがすべてではなく、武将の育成や編成、戦略なども重要です。
兵法書を選ぶ際には、自分のプレイスタイルや部隊に合わせて選ぶようにしましょう。
ただし、兵法書に依存しすぎず、武将の育成や戦略的なプレイにも注力することが重要ですね。
有料アイテムには頼らず、地道に努力して自分自身の力で強くしています。
長期的に、より充実したゲームライフを送るためには必要だと思います。
コメント