2023年10月現在での転生薬の入手方法
2023年10月の時点での、転生薬の入手方法は「武将転生パック」の購入による課金以外にはありません。
パック式での課金で、転生薬の単品での販売もありません。
2023年10月現在では、イベント報酬等では転生薬は入手することができません。

転生薬は課金のみ
今後はイベント報酬で転生薬がゲットできるようになることを期待します。
★6武将を転生させるためには転生薬が10個必要ですが、800円課金しないと入手できません。
★7武将だと転生薬は20個必要になるので、1600円の課金が必要です。
高価ですね。
無課金ゲーマーとしてはここはかなり残念なところです。
ゲーム自体に、課金の要素がたくさん盛り込まれていますが、無課金でも問題なく楽しく進められます。
スポンサーリンク
転生のやり方
- トップ画面にある「転生祭壇」を開く
- 転生を選ぶ
- 転生薬を使用する
- 転生する
では、順番に解説していきます。
手順①転生祭壇を開く
まずは、画面右よりの中央(通天閣の右下)にあるメニューの「転生祭壇」をタップします。

転生祭壇の場所の画像
ここから転生や転換、復元を行うことができます。
スポンサーリンク
手順②転生を選ぶ
転生祭壇を開いたら、次に画面左上の「転生祭壇」を選択します。
すると下に「転生武将を選択」の+ボタンがあるので、タップします。

転生キャラを選ぶ画像
タップすると、自動的に転生できる武将が表示されますので、転生したい武将にチェック✔️を入れます。(タップすればチェックされます。)
手順③転生薬を使用する
転生するには、転生薬が必要です。
転生薬は、2023年6月現在ゲーム内で入手するには、課金以外にはありません。
イベント報酬やミッションクリアなどでは、もらえないアイテムとなっています。
課金場所は、転生武将を選択すると転生薬が無い、足りない、などの場合に自動的に「武将転生薬」に移動します。
現在は、期間限定で課金も安くはなっています。
スポンサーリンク
手順④転生する
転生薬を持っている状態で、転生を選択すると、転生が完了します。
無課金ゲーマーなので課金して、転生を紹介できませんが転生が完成されると、キャラクターのレベルはリセットされ、転生前の状態に戻ります。
転生薬を使い、星7から9の武将を転生させると、転生後の武将は初期状態の星5に戻り、同時に進化で使った本体の返却と本体の陣営を含む(魏・蜀・呉・神・魔)中からランダムで武将欠片が返却されます。

転生をする画像
転生ができるのは覚醒させた武将のみ
覚醒とは、武将をより強力な存在にするためのシステムです。
覚醒させることで、武将のステータスやスキルが強化され、星5から星6 ・7・ 8・ 9と新たなスキルが習得できるようになります。
具体的には、同じ武将でも覚醒前と覚醒後では性能に大きな差が生じるため、覚醒がゲームを進める上で非常に重要となります。
レベルアップは簡単にできますが、覚醒には一定の条件を満たす必要があります。
転生ができるのは、こうして覚醒させた武将のみです。(具体的には星7 ・8 ・9 のみ)
覚醒を行うことで、武将のレベルアップ限界突破が可能になります。
具体的には、レベル限界80までの武将をレベル80にするにはレベル上げのみを行えばいいのですが、このレベルを覚醒させて、さらに高いレベルにする限界突破を行うことで、ステータスの向上や新たなスキルの習得ができます。(レベル80でMAXになったキャラをレベル100のキャラにする)
また、覚醒後に転生を行うことで、キャラの再構築が可能になります。
覚醒した武将のスキルやレベルがリセットされないため、転生前の状態に戻ったとしても、覚醒時に獲得したスキルポイントや経験値はそのまま保持されます。
転生前に持っていた装備品や素材などのアイテムも保持されるため、再度覚醒させる際に必要なアイテムを再度集める必要がありません。
スポンサーリンク
布陣に配置された武将の転生方法
布陣に配置された武将を転生する場合は、以下の手順を実行します。
- 転生祭壇をタップ。
- 転生武将を選択(+)をタップ。
- 鍵の付いているところをタップすると対象の武将が出る。(布陣武将には鍵が付いています。)
- 選んだ武将が布陣状態だと全ての布陣から外されます。
- 転生する。 (布陣から外され転生されます。)

布陣武将の転生の方法
以上が、布陣に配置された武将の転生方法です。
転生に必要な転生薬が消費され、転生が完了します。
なお、転生すると、転生前に戻ってしまうため、転生前に付与されていた特技やスキルを再度取得する必要があります。
転生後は布陣の見直しを忘れずに!

布陣整備の必要
転生後は、転生前の武将と同じようにスキルや武将が持っている特定の条件下で発動する能力は、持っていますが、レベルは初期化されます。(星7・ 8・ 9の武将が星5に戻る)
そのため、転生後は布陣の見直しが必要です。
具体的には以下の手順を踏むことがおすすめです。
- 転生した武将のレベルを上げる
転生後はレベルが初期化されるため、再びレベルを上げる必要があります。
レベルを上げることで、攻撃力や防御力が上がり、強力なスキルを使えるようになります。 - レベルアップや能力を上げるための再設定
転生後は、スキルや能力が初期化されるため、再度設定する必要があります。
転生後に新たに習得したアイテムでレベルアップしたり、装備などを再設定することで、武将の戦闘力を高めることができます。
また、返却されたアイテムで違う武将をレベルアップしていく方法もあります。 - 布陣の再構成
武将のレベルやスキルの再設定が終わったら、布陣の再構成を行います。
転生した武将の戦闘力や役割に応じて、適切なポジションに配置しましょう。
また、他の武将との相性や、戦略に合わせて、武将の位置を調整することも大切です。
スポンサーリンク
最後に

最後に!
転生薬がもらえるイベントに期待
無課金のプレイヤーにとって、転生薬は課金アイテムであるため手に入れるのが難しいです。
転生薬が手に入らないとプレイの幅が狭くなってしまいます。
イベントなどで転生薬が入手できる機会があれば、無課金プレイヤーにとっても非常に嬉しいです。
現在は、課金プレイヤーに比べて不利になってしまう可能性もあるため、バランスの取れたイベントを期待しています。
今後のイベントで転生薬が入手できる可能性もあるかもしれません。
過去には、様々なイベントで貴重なアイテムが配布されたりして、その中には有料アイテムも含まれていました。
ただし、その場合でも入手数は限られている可能性が高いため、一度に複数の武将を転生させることができないかもしれませんね。
無課金ゲーマーとしては、今後のイベントでの転生薬の入手に期待しつつも、自分のプレイスタイルや予算に合わせて、転生を有効活用する方法を考えたいものです。