サロンドアルファードの選び方!
サロンドアルファードって、素敵だけどちょっとお値段も張るし、最初は「失敗したくないな…」って思いませんか?
私もバッグや財布、小物をいくつか使ってきて、「この色にしてよかった!」「このサイズ、思ったより小さかったかも…」なんて感じたことが何度もあります。
だからこそ、これから選ぶ人に伝えたい“後悔しない選び方”のポイントを、60代主婦のリアルな目線でまとめてみました。
迷っている方の参考になれば嬉しいです!
スポンサーリンク
「どんなシーンで使いたいか」を考える
サロンドアルファードを選ぶとき、まず大切なのは「どんな場面で使いたいか」をはっきりさせることだと思います。
私が最初に使い始めたのは、仕事の通勤用。
電車移動や徒歩での行き帰り、雨の日も風の日も…バッグにはけっこうハードな環境でした。

雨の日も風の日も…バッグにはけっこうハードな環境でした。
軽くて上品、それでいてカジュアルすぎないものを求めていた私には、サロンドアルファードがぴったりでした。
最近では、通勤用ではなく、旅行やお出かけ用として選ぶことが増えました。
テネラのLサイズバッグは、1泊2日の箱根旅行にも大活躍。1日分の下着に帰りの洋服までしっかり入って、思わず「えっ、こんなに入るの?」と驚きました。
|
また、可愛らしさ重視で選んだ「うさぎのチャーム」が映えるサマーバッグは、孫とのお出かけに大活躍。季節や行き先によって、バッグやチャームを使い分ける楽しさも広がっています。
こちらの記事も合わせてご覧ください。
「サロンドアルファードのチャームをレビュー:バッグにプラスして気分が上がる」
|
自分のライフスタイルに合った「シーン」を思い浮かべることで、自然と選ぶバッグのサイズや素材、色も見えてきますよ。
サロンドアルファードの財布を1年使ったリアルな感想の記事です。合わせてご覧ください。
サロンドアルファードのパスケース&メガネケースのレビュー記事です。合わせてご覧ください。