本記事にはプロモーションが含まれています

サロンドアルファードの選び方!60代主婦のリアル体験と後悔しないコツ

サロンドアルファードの選び方!60代主婦のリアル体験と後悔しないコツ 暮らし

サロンドアルファードの選び方!

サロンドアルファードって、素敵だけどちょっとお値段も張るし、最初は「失敗したくないな…」って思いませんか?

私もバッグや財布、小物をいくつか使ってきて、「この色にしてよかった!」「このサイズ、思ったより小さかったかも…」なんて感じたことが何度もあります。

だからこそ、これから選ぶ人に伝えたい“後悔しない選び方”のポイントを、60代主婦のリアルな目線でまとめてみました。

迷っている方の参考になれば嬉しいです!

スポンサーリンク


「どんなシーンで使いたいか」を考える

サロンドアルファードを選ぶとき、まず大切なのは「どんな場面で使いたいか」をはっきりさせることだと思います。

私が最初に使い始めたのは、仕事の通勤用。

電車移動や徒歩での行き帰り、雨の日も風の日も…バッグにはけっこうハードな環境でした。

雨の日も風の日も…バッグにはけっこうハードな環境でした。

雨の日も風の日も…バッグにはけっこうハードな環境でした。

軽くて上品、それでいてカジュアルすぎないものを求めていた私には、サロンドアルファードがぴったりでした。

最近では、通勤用ではなく、旅行やお出かけ用として選ぶことが増えました。

テネラのLサイズバッグは、1泊2日の箱根旅行にも大活躍。1日分の下着に帰りの洋服までしっかり入って、思わず「えっ、こんなに入るの?」と驚きました。

また、可愛らしさ重視で選んだ「うさぎのチャーム」が映えるサマーバッグは、孫とのお出かけに大活躍。季節や行き先によって、バッグやチャームを使い分ける楽しさも広がっています。

こちらの記事も合わせてご覧ください。
「サロンドアルファードのチャームをレビュー:バッグにプラスして気分が上がる」

自分のライフスタイルに合った「シーン」を思い浮かべることで、自然と選ぶバッグのサイズや素材、色も見えてきますよ。

サイズ選びは「持ちたいもの」から逆算しよう

バッグ選びでよくあるのが「大は小を兼ねる」と思って大きめを買ったけど、実際は重たくて使わなくなった…というパターン。

私もこれまでにいくつか試してきて、やっぱり「自分が普段持ち歩くもの」から逆算してサイズを選ぶのが正解だと感じました。

私の持ち物はというと、財布・スマホ・メガネ・エコバッグ・ハンドクリーム入りのポーチ・ハンカチ・ティッシュ・手帳・鍵・パスケースと、そこそこ多め。
でもゴチャゴチャしないよう、バッグの中が見渡しやすい構造のものを選ぶようにしています。

仕事をしていた頃は、A4の書類を持ち歩くことも多かったので、A4対応のバッグは必須でした。

でも今は退職して通勤の必要がなくなったので、サイズ感よりも“軽さ”や“使いやすさ”を重視するようになりました。

ちなみに、テネラのバッグ(Lサイズ)を購入するときは、サイズで本当に悩みました。

こちらの記事も合わせてご覧ください。
「軽くて上質、しかも可愛い、私がサロンドアルファードのバッグを手放せない理由」

日常使いならMサイズでも良いのかな?と迷いましたし、MとLでは2万円近く差があるので、なおさら慎重に。

でも結果的には、2泊3日の旅行にも使える容量で大正解。たっぷり入るのに形が上品なので、お出かけにも違和感なく使えています。

もしあの時、Mサイズを選んでいたら…ここまで5年間ずっと活躍し続ける存在にはなっていなかったかもしれません。(当時は仕事がメインでバッグを選んでましたから)


少し背伸びした買い物だったけれど、「思い切ってLにして良かった!」と今でも思っています。

A4にこだわらない今なら、Sサイズを選びます
しかもこちらはショルダーも付いていて気分で持ち方が変えられるんです。お得感満載です。

逆に、ちょっとした外出や買い物にはホリゾンタルポシェットのMサイズが大活躍。財布やスマホをサッと取り出しやすく、身軽に動きたい日にはぴったりです。

「何を入れるか?」をしっかりイメージしておけば、サイズ選びで失敗することはぐっと減るはずですよ。

私も、もし今から購入するお散歩バッグなら「スマイル スマポッシェ2nd 1779-s」を選ぶと思います。(お財布、携帯、ハンカチ、ティシュ、)最低限の必要なものを持って、近所にお散歩、買い物に行くのにちょうど良い大きさ。

可愛くて現在検討してます。

色もプライベートなので「ピンク系、ブルー系なんか良いなぁ」と思ってます。

こちらはスマイルなしの、大人の雰囲気が漂うタイプ

色選びに迷ったら「ときめき」が決め手!

バッグを選ぶとき、色で迷う方は多いと思います。私もその一人でした。

最初は「軽くて可愛い!」とデザインに惹かれて見ていたものの、仕事用に持つなら落ち着いたブラックがいいのかな?と迷っていました。でもふと手に取ったバッグ、「あれ?これブラックじゃない?」と思ったら、実はガンメタリック

光の加減でブラックっぽくも見える不思議な色だったんです。

試しに反対の手に本物のブラックを持って、鏡の前へ。
その瞬間、「ガンメタリックが断然きれい!」と、ときめいてしまいました。


どの角度から見ても真っ黒なブラックに対して、光の角度でさりげなく輝くガンメタリック。華美すぎず、でも上品で、仕事にもプライベートにも合う。そんな万能カラーだったんです。

こちらの記事も合わせてご覧ください。
「色で迷ったらこれ」サロンドアルファード人気カラー3選と私の推し色」

結果、私はそのガンメタリックのバッグを5年間ずっと愛用することに。
もう何度「この色にしてよかった」と思ったことか!

もちろん、その後は小物でカラフルなカラーも取り入れるようになりましたが、「最初のバッグはときめきを大事にして選んで正解だった」と今でも思っています。

色で迷ったら、ぜひ一度鏡の前で「ときめくほう」を持ってみてくださいね。
きっと、自分にぴったりの色が見えてきますよ。

スポンサーリンク

価格で悩むなら「毎日の満足度」を基準に

正直、最初に価格を見たときは「ちょっと高いな」と思いました。
でも当時は会社員で、お給料もボーナスもあったので、「一生に何度も買うわけじゃないし、自分のごほうびにしてもいいかも」と思い切ることに

決め手になったのは、イタリアレザーの本革なのにとても軽かったこと
この質感でこの軽さって、ほかのブランドではなかなか見つからないんです。それに、ガンメタリックの絶妙な色合いも、他ではなかなか手に入らないと感じました。

実は当時、シャネルの財布を愛用していて、バッグもいいな~と何度か見ていたのですが、気に入ったデザインはまさかの100万円超え。

そのときふと、「サロンドアルファードの“テネラ”って、なんだかレザーの感じがシャネルに似てる!」と気づきました。
しかも、(サロンドアルファードの方が断然軽くて、持ちやすい。)これが背中を押してくれました。

しかもサロンドアルファードはブランド感をあまり出さないので、仕事の場でも嫌みがなく、それでいてしっかり上質。
「高級感は欲しいけど、目立ちすぎるのはちょっと…」という大人の女性にはちょうどいい存在だと思います。

それでもやっぱり、高い買い物には違いありません。けれど、私はこんなふうに考えました。

「毎日使うなら、1日あたりの“気分の上がり代”は安いもんだな」って(笑)

たとえば、私が購入したバッグは約14万円。
5年使っているので、1日あたり約80円。(笑)
しかも6年目に突入して、今も現役で大活躍しています。

高い買い物ではありますが、それだけの価値はしっかり感じています。
今また同じような価格のバッグを買うとしたら、迷わずまたサロンドアルファードを選びます。

今はA4サイズが必要ないので、「スマイル テネラボストンバッグ Sサイズ 1685 」が私の理想。

軽くて上品で、年齢に合った品のある可愛さが楽しめるので、日常のお出かけにちょうどいいんです。

実店舗とネット、どっちで買う?

サロンドアルファードの商品は、百貨店などの実店舗でも、公式オンラインショップや楽天市場などのネット通販でも購入できます。

私もこれまでに百貨店の店舗でバッグやチャームを購入したことがありますし、公式サイトからはねこのメガネケースをお取り寄せしました。

最近のお気に入り「ねこシリーズ」のチャームを店舗で購入したとき、店員さんが「お揃いのメガネケースもありますよ」と教えてくれて、気になって調べたらネットに出ていて…!
店舗にはなかった「ねこのメガネケース」が公式オンラインショップにあったので、そこで注文しました。

サロンドアルファード公式サイトはこちらから

サロンドアルファード

 

ネットはとにかく品揃えが豊富で、口コミも参考になるし、タイミングによってはキャンペーンでお得に買えるのも魅力です。


私は楽天のサロンドアルファード公式ショップも利用しています。楽天ポイントが貯まるのがうれしいんですよね(笑)
しかも公式なので安心。レビューを書いてプレゼントがもらえる企画もありました。

一方で、実物の色や質感が気になる方には、やっぱり実店舗での確認がおすすめ


バッグやチャームの微妙な色味って、画面で見るのと実物では少し印象が違うこともあります。
時間があれば店舗で見てから購入したほうが後悔しにくいと思います。

私のおすすめは、「ネットで情報収集&店舗で確認 → お得なタイミングでネット購入」!
特に楽天の公式ショップは安心して使えますよ♪

スポンサーリンク

 

まとめ|自分に合ったバッグ選びで、毎日がちょっと楽しくなる!

私がサロンドアルファードで一番「買ってよかった」と思えるのは、やっぱりテネラのバッグ

スマイル テネラ ボストンバックLサイズ1685 ガンメタリック

スマイル テネラ ボストンバックLサイズ1685 ガンメタリック


仕事にもプライベートにも毎日のように使って、5年以上が経過しましたが、今も角がすれたり、糸がほつれたりすることなく、まだまだ現役です。

自分でもびっくりするほど愛用しています。

バッグひとつでファッションが劇的に変わるわけではないかもしれません。
でも、小物がひとつずつ増えていくと、気分がふっと上がる瞬間があるんです


朝の支度のとき、バッグを手に取ったとき、外出先でふとチャームが目に入ったとき……。
「今日もこれを持って行こう」そんな小さな喜びが、毎日をちょっとだけ楽しくしてくれます。

これから選ぶ方に伝えたいのは、「どんなときに使いたいか」を思い浮かべてみること。
シーンが見えると、必要な大きさ、形、そして自分がときめく色も自然と見えてくる気がします。

せっかく選ぶなら、自分がときめくアイテムを。
サロンドアルファードは、そんな気持ちに寄り添ってくれるブランドだと思います。

サロンドアルファードの公式サイト

サロンドアルファード

 

サロンドアルファードの財布を1年使ったリアルな感想の記事です。合わせてご覧ください。

 

サロンドアルファードのパスケース&メガネケースのレビュー記事です。合わせてご覧ください。

 

 

タイトルとURLをコピーしました