本記事にはプロモーションが含まれています

サロンドアルファードのチャームをレビュー!バッグにプラスして気分が上がる

サロンドアルファードのチャームをレビュー! バッグにプラスして気分が上がる! 暮らし

 

サロンドアルファードのチャームをレビュー!バッグにプラスして気分が上がる!

バッグに添えるだけで、いつものコーディネートがぐっと華やぐチャーム。
特にお気に入りなのが、上質で遊び心あるデザインが揃った「サロンドアルファードのチャーム」です。

これまでバッグと一緒に少しずつ集めてきたら、気づけば4種類に。
どれもそれぞれに魅力があり、「今日はどれをつけようかな?」と選ぶ時間も楽しみのひとつになりました。

この記事では、実際に使用して感じたチャームの魅力と、バッグとの相性、長く使ったからこその感想をたっぷりお届けします。
チャーム選びで迷っている方の参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク


私が選んだサロンドアルファードのチャームたち

現在持っているチャームは以下の4つです:

  • ① レッキス うさぎチャーム(Sサイズ/アッシュ)

  • ② スマイルチャーム(ストーン・タッセル・クローバー付き)

  • ③ ノベルティ スマイルチャーム(リバーシブルタイプ)

  • ④ ねこ マルチフラップ ミニケース&チャーム(黒猫・ピンク箱)

それぞれのデザインや使い方をご紹介していきますね。

スポンサーリンク



 ①レッキスうさぎチャーム|ふわふわの手触りに癒される

1つ目は、「レッキス うさぎチャーム Sサイズ(アッシュ)」。
軽くてふわふわ、手に取るたびに癒されるチャームです。

レッキス うさぎチャーム Sサイズ(アッシュ)

レッキス うさぎチャーム Sサイズ(アッシュ)

このチャームは、3個目のバッグとして購入した
「サックドプロムナード SSサイズ(ラフィア調/シルバー×ペールアクア)」に合わせています。

ガンメタリック以外のカラーが欲しくて選んだこのサマーバッグ。

淡いアクアの縁取りと、アッシュカラーのうさぎが相性抜群で、夏らしく可愛い雰囲気に仕上がります

淡いアクアの縁取りと、アッシュカラーのうさぎが相性抜群

淡いアクアの縁取りと、アッシュカラーのうさぎが相性抜群

7歳の孫にも「うさちゃんバッグで行こう!」とお出かけに誘われるほどの人気ぶり。
家族との時間も、ちょっと特別にしてくれるチャームです。

なお、うさぎの毛はデリケートなので、雨の日は出番を控えています。
以前、急な雨に降られたときは、慌ててバッグから外して中にしまった思い出も(笑)

ただ、カラーは落ち着いたくすみグレーで、夏だけでなく冬のバッグにも意外と合うかも?と感じています。

スポンサーリンク


②スマイルチャーム(タッセル&ストーン付き)|遊び心と華やかさをプラス

2つ目は、ストーンとタッセル、クローバーが付いたスマイルチャーム

スマイルチャーム (タッセル&ストーン付き)

スマイルチャーム (タッセル&ストーン付き)

ガンメタリックの「ホリゾンタルポシェット Mサイズ」に合わせて使っています。

このバッグは、軽くて持ちやすく、2個目に購入したお気に入り。
だからこそチャームは少し派手めにしたくて、こちらを選びました。

シンプルなバッグにキラリと光るスマイルがアクセントになり、
肩がけスタイルでもしっかり目を引いてくれます。

シンプルなバッグにキラリと光るスマイルがアクセント

シンプルなバッグにキラリと光るスマイルがアクセント

ガンメタリックのクールな印象に、可愛さをひとさじ加える感じ。


「そのチャーム可愛いね」と褒められることも多く、
バッグとの組み合わせのバランスがちょうど良くて気に入っています。

③ノベルティスマイルチャーム|シンプルでも飽きない5年モノ

3つ目は、「テネラボストン Lサイズ(ガンメタリック)」を購入したときに付いてきたノベルティのスマイルチャーム

ノベルティスマイルチャーム

ノベルティスマイルチャーム

実はこれ、5年ほど前のものですが、今も変わらずバッグに付けています。

クリスタルは付いていないけれど、パンチングで表現されたスマイルが上品。
しかもリバーシブル仕様で、片面はシルバー、もう片面はゴールドという嬉しいつくり。

その日の気分や服装に合わせて向きを変えたりと、さりげない楽しみ方ができるのも魅力です。

リバーシブル仕様

リバーシブル仕様

仕事のときにもつけていましたが、派手すぎず、
きちんと感のあるバッグにほどよい遊び心をプラスしてくれる存在でした。

何年経ってもくたびれず、しっかりした作り。
「ノベルティって意外と良いんだな」と思わせてくれた一本です。

スポンサーリンク


④ねこ マルチフラップ ミニケース&チャーム|可愛くて、実は実用的!

4つ目は、最近仲間入りしたねこデザインのマルチチャーム

黒猫がピンクの箱から顔を出しているこのチャーム、
実はメガネケースを買いに行ったときに一目惚れして購入してしまったんです。

ねこデザインのマルチチャーム

ねこデザインのマルチチャーム

すでに使っているメガネケースは、白猫が黄色の箱から顔を出しているデザイン。
それとお揃い感のある、可愛くも大人っぽいデザインに心を奪われました

そしてこのチャーム、見た目だけじゃありません。
なんと、小さなマルチケースとしても使えるんです。

小さなマルチケースとしても使える

小さなマルチケースとしても使える

リップや鍵など、バッグの中で迷子になりがちな小物を入れるのにちょうどいいサイズ。


素材は本格的なイタリアンレザーで、日本の職人さんが手作業で仕上げているという丁寧さにも惹かれました。

バッグにひとつプラスするだけで、
「それ、どこで買ったの?」と聞かれる率No.1のチャームです。

チャームひとつで変わる、バッグと気分 SNSから

どのチャームもそれぞれに魅力があり、
つけるだけでバッグの印象がガラッと変わるのが楽しいところ。

「このバッグにはこれ!」と決めているものもあれば、
お出かけ先や服装によって付け替えて楽しむ日もあります。

バッグ以外に付けたりしてる方もいたりして、SNSから

 

 

サロンドアルファード公式より

 

うさぎちゃんの色違いに出会いたいな

 

ガンメタリックのバッグに合わせるときは、
あえて華やかなチャームで遊びを加えたり、
ラフィア調の夏バッグには、季節感のある素材のうさぎチャームを合わせたり。

チャーム選びが、コーディネートの一部になってきているのを実感しています。

スポンサーリンク



以前はチャームを付けていなかった私が、いま思うこと

実は以前、私はチャームをあまり付けない派でした。
シンプルにそのまま使う方が落ち着くし、飽きがこないと思っていたんです。

日常の中のちょっとした楽しみって、大人にも必要

日常の中のちょっとした楽しみって、大人にも必要

でも、サロンドアルファードに出会ってから、考えが変わりました。

「可愛いだけじゃない」「長く使える」「気分が変わる」
そんなチャームに出会ってからは、自然とバッグに1つはチャームをつけるようになりました。

それがあるだけで、気分がちょっと上がる。
日常の中のちょっとした楽しみって、大人にも必要なんだなと実感しています。

スポンサーリンク


まとめ|気分を上げたい日は、お気に入りのチャームをプラスして

気づけば4つも集まっていたサロンドアルファードのチャームたち。
どれもお気に入りで、バッグに合わせて選ぶのが日々の楽しみになりました。

チャームは、単なる飾りではなく、
バッグ全体の雰囲気を変え、気分まで明るくしてくれる魔法のアイテム

しかも、サロンドアルファードのチャームは、
上質な素材、遊び心あるデザイン、日本の丁寧な職人技が詰まっていて、
「大人が持つにふさわしいチャーム」だと心から思います。

バッグは毎日持たないけれど、チャームは気軽に替えられる。
ちょっと気分を変えたいときや、気に入ったバッグをさらに自分らしく楽しみたいときに、
ぜひ試してみてほしいアイテムです。

今回ご紹介したチャームと同じものは販売終了している場合もありますが、
サロンドアルファードでは他にも素敵なチャームがたくさん揃っています。
気になる方は、ぜひ公式サイトもチェックしてみてくださいね。

サロンドアルファード公式サイトはこちらから

サロンドアルファード

 

サロンドアルファードのバッグの記事も合わせてご覧ください。

 

サロンドアルファードの人気カラーの記事です。

 

サロンドアルファードのお財布を1年使ったリアルな感想の記事です。

 

サロンドアルファードのパスケース&メガネケースのレビュー記事です。

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました