サロンドアルファードは、上質な革と遊び心のあるデザインで人気を集めるブランド。
ですが「どこで買うのが一番お得なの?」「実店舗とネット、どちらが安心?」と迷う方も多いのではないでしょうか。
こんなお悩みはありませんか?
-
実物を見てから買いたいけど、近くに店舗がない
-
ネットだと色や在庫が気になる
-
楽天や公式サイト、百貨店…結局どこが一番お得かわからない
確かに、同じバッグでも購入先によって「価格・サービス・品揃え」に違いがあります。
私自身も百貨店や公式サイトを利用してきたので、その経験も交えながら比較しました。
この記事では、
-
サロンドアルファードの主な購入先
-
購入先ごとのメリット・デメリット
-
実際に使って感じた体験談
をまとめています。
結論から言うと、品揃え重視なら公式サイト、ポイント還元を狙うなら楽天市場がおすすめです。
それぞれの特徴を整理したうえで、詳しくご紹介します。
スポンサーリンク
サロンドアルファードの主な購入先は3つ
サロンドアルファードのアイテムは、主に次の3つの方法で購入できます。

サロンドアルファードの主な購入先は3つ
-
公式ストア(オンライン・直営店)
-
楽天市場(公式ショップ)
-
百貨店(取り扱い店舗)
(補足として、Amazon公式ストアでも一部販売がありますが、この記事では省略します。)
公式ストア(オンライン・直営店)
サロンドアルファードの公式サイトは、最も品揃えが豊富です。
特にカラー展開は百貨店や楽天に比べて圧倒的に多く、限定色や新作もいち早くチェックできます。
さらに、期間限定で 5〜7%OFFキャンペーン が行われることもあり、レビュー投稿でプレゼントがもらえる企画もあります。
返品送料無料のサービスもあるので、初めてでも安心して購入可能です。
楽天市場(公式ショップ)
楽天市場には、サロンドアルファードの公式ショップが出店しています。
最大の魅力は、楽天ポイントが貯まる&使えること。
普段から楽天を利用している方なら、SPU(スーパーポイントアッププログラム)や楽天スーパーセール、お買い物マラソンを活用することで、定価購入よりも実質お得に買えるのが大きなメリットです。
さらに、楽天市場内のクーポン配布やショップ独自のキャンペーンが重なると、ポイント還元率がグッと上がることも。
特に「楽天カード」を使っている方にとっては、公式サイトよりも圧倒的にお得になるケースが多いです。
在庫数やカラー展開は公式サイトほど多くない場合もありますが、欲しい商品が見つかれば、価格面では楽天市場が最有力候補と言えるでしょう。
百貨店(取り扱い店舗)
全国の一部百貨店でもサロンドアルファードの商品を取り扱っています。
実際に手に取って、革の質感やバッグの軽さを確かめられるのが大きなメリットです。
私も最初のステラシリーズのバッグは百貨店で購入しました。
スタッフの方が革の特徴を丁寧に説明してくれ、安心して購入できたのは百貨店ならではの体験だと思います。
ただし、百貨店は置いてある商品の種類や色が限られており、全ラインナップを見られるわけではありません。
価格も基本的に定価販売なので、特典や割引はあまり期待できない点がデメリットです。
購入先ごとのメリット・デメリット

購入先ごとのメリット・デメリット
公式ストア(オンライン・直営店)のメリット・デメリット
メリット
-
全ラインナップから選べる:百貨店や一部店舗では在庫が限られますが、公式オンラインストアなら色やサイズ展開がほぼ網羅されています。
-
新作や限定品が早い:新作バッグや季節限定カラーは、まず公式サイトに登場するケースが多いです。
-
保証や修理が安心:購入後の修理やアフターケアについても、公式ならスムーズ。正規品であることも確実です。
-
キャンペーンがある:送料無料やノベルティプレゼントなど、公式独自のキャンペーンが不定期で行われることがあります。
デメリット
-
割引はほとんどない:正規価格での販売が基本なので、セールや値引きは期待できません。
-
実物を見られない(オンラインの場合):素材の質感や色合いは、写真だけではイメージが違うことも。直営店舗に行ける人は店舗の方が安心です。
楽天市場公式ショップのメリット・デメリット
メリット
-
楽天ポイントが貯まる・使える:特に楽天経済圏の方には大きなメリット。ポイント倍率が高い日(お買い物マラソンやスーパーSALE)に購入すると、実質的にかなりお得になります。
-
公式ストアと同じ安心感:楽天市場にあるのは「サロンドアルファード公式ショップ」なので、偽物や並行輸入品の心配は不要です。
-
レビューが参考になる:購入者の口コミが多く集まっているので、実際に使っている人の声を確認できます。
デメリット
-
在庫が限られることも:公式サイトに比べると、カラーやアイテム展開がやや少ない場合があります。
-
キャンペーン内容が違う:楽天独自のポイント還元は魅力ですが、公式サイト限定のノベルティやプレゼント企画は対象外になることがあります。
私は楽天での購入が多いです。
「楽天ポイントを上手に貯めている人」には断然おすすめだと思います。
特に高額商品のバッグならポイント還元だけで数千円分になることもあるので、実質的なお得度は大きいですね。
百貨店で購入するメリット・デメリット
メリット
-
実物を手に取って確認できる:革の質感や色味、サイズ感を直接チェックできるのは大きな安心材料です。高額なバッグほど「実際に見てから決めたい」という方には最適。
-
スタッフに相談できる:百貨店の販売員さんが丁寧に対応してくれるので、気になる点やお手入れ方法などもその場で質問できます。
-
信頼感と安心感が高い:老舗百貨店での購入はブランドへの信頼も含め、安心感があります。初めて高額商品を買うときにもハードルが低いです。
デメリット
-
品揃えが限定される:百貨店に並んでいるのは人気モデル中心で、カラーやサイズは限られていることが多いです。特に珍しい色や新作は置いていない場合も。
-
割引やポイント還元が少ない:百貨店のカードがあればポイントは貯まりますが、楽天や公式サイトほどお得感は期待できません。
-
在庫の入れ替わりが早い:気になったアイテムが次に行ったときには無くなっていることもあります。
実は、私が最初にサロンドアルファードの「ステラ」を購入したのは百貨店でした。
10万円を超えるバッグをネットで買うのは少し不安だったので、実際に手に取って確かめられたのは安心感がありました。
その後は公式サイトで購入することが多くなりましたが、「最初の1点目は百貨店」という選び方は、とても良かったと思っています。
購入先 | メリット | デメリット | こんな人におすすめ |
---|---|---|---|
公式ストア(オンライン・直営店) | ・全ラインナップから選べる・限定色や新作が早く入荷・公式キャンペーンや特典がある | ・値引きはほぼない・送料がかかる場合あり | 欲しい色や型を確実に手に入れたい人、安心して買いたい人 |
楽天市場(公式ショップ) | ・楽天ポイントが貯まる・使える・お買い物マラソンやセールで実質的に安く買える・公式運営なので安心 | ・一部商品は在庫が少ない・新作の反映がやや遅れることも | お得に買いたい人、楽天ポイントを活用したい人 |
百貨店(実店舗) | ・実物を見て選べる安心感・スタッフに直接相談できる・購入時の信頼感が高い | ・取り扱い数が限られる・ポイント還元が少なめ・在庫が流動的 | 初めて高額バッグを買う人、実際に手に取ってから決めたい人 |
実際に購入してみた体験談(初回高額は百貨店購入)
私は東京の小田急線沿線に暮らしており、以前はよく小田急百貨店に出かけていました。
仕事の休みの日にふらっと立ち寄り、ランチをしたり、美味しいコーヒーとケーキでひと息ついたり。
百貨店の売り場を見て回りながら、気になるバッグや服をチェックしては、帰宅後にネットで似たようなものを探す──そんな過ごし方が多かったのです。
そんなある日、バッグ売り場でふと目にとまったのが、サロンドアルファードのバッグでした。
.webp)
実際に購入してみた体験談(初回高額は百貨店購入)
百貨店で実物を手に持って購入しました。
ショーウィンドウの上に置かれた、何とも言えない上質な革の色合いと、キラキラ輝くスマイルマーク。その瞬間、心をぐっと掴まれてしまいました。
「良いなぁ」と見つめていると、店員さんがすぐに下ろして見せてくれました。
革の特徴や軽さ、使い勝手について丁寧に説明してくださり、実際に手に取ったときは、その軽さに本当に驚きました。
さらに印象的だったのは、接客してくださったスタッフの方自身がプライベートでサロンドアルファードを愛用していたことです。
同世代くらいの上品で綺麗な方で、お仕事用に「スマイル スマポッシェ 2nd」のピンクに、ピンクのうさぎのチャームを合わせていらっしゃいました。
その姿がとても素敵で、「やっぱり自分も欲しい!」という気持ちが一気に高まりました。
その時に出会ったバッグは「スマイル テネラ ボストンバッグ Lサイズ(1685-la)」。
価格は10万円以上と決して安くはなかったので、しばらく悩みましたが、思い切って購入することに。今振り返っても、この選択は大正解だったと感じています。
実際に購入して良かったレビューについては、こちらの記事にも詳しく書いています。
👉 軽くて上質、しかも可愛い!私がサロンドアルファードのバッグを手放せない理由
購入後の感想|旅行から日常まで大活躍
最初は「還暦旅行のためのバッグ」として選んだホリゾンタルポシェットですが、実際に使ってみると旅行だけでなく日常のお出かけにも大活躍しています。

「還暦旅行のためのバッグ」として選んだホリゾンタルポシェット
ランチや映画、ちょっとした買い物など、荷物が少なめの今の生活にちょうどいいサイズ感。
A4書類にこだわらなくなった今は、小ぶりで軽いバッグのほうが使いやすいと実感しています。
さらに、購入後しばらくしてから「ショートハンドル」の存在を知り、追加で取り入れました。
これがとても便利で、ショルダー部分を外してバッグに入れてもいいですし、付けたままショートベルトを合わせてもバランスよく持てます。

「ショートハンドル」の存在を知り、追加で取り入れました
シーンに応じて持ち方を変えられるので、ぐっと使いやすさが増しました。
旅行だけでなく日常のさまざまな場面で出番が多く、買ってよかったと心から思えるバッグです。
実際に購入して良かったレビューについては、こちらの記事にも詳しく書いています。👇
【愛用歴5年】サロンドアルファード「ホリゾンタルポシェットM」をレビュー|還暦ハワイ旅行で選んだ理由
結局どこで買うのがおすすめ?
サロンドアルファードのバッグを購入するなら、一番おすすめは楽天市場公式ショップです。
その理由は大きく3つ。
-
楽天ポイントが貯まる&使える
普段の買い物と同じようにポイントがつき、さらに消化も可能。 -
セールやキャンペーンで実質価格が安くなる
楽天スーパーセールやお買い物マラソンを狙えば、ポイント還元率が公式サイトより高くなるケースもあります。 -
支払い・配送がスムーズ
楽天ユーザーなら手続きも簡単で安心。
特に「楽天カード」を使っている方は、還元率がぐっと上がり、最もコスパよく購入できる場所といえます。
もちろん、公式サイトにもメリットはあります。
-
圧倒的に豊富なカラーや種類
-
百貨店や楽天にはない限定色・新作が最速で登場
-
「レビュー投稿でプレゼント」「返品送料無料」などの特典あり
「欲しい色が楽天にない」という場合は、公式サイトを選ぶのも安心です。
そして、百貨店なら実物を手に取って確認できるのが最大の強み。
革の質感や軽さを確かめたり、スタッフに相談できる安心感は店舗ならではです。
ただし在庫やカラーは限られるため、「実物を見て納得したい」方におすすめです。
まとめ
サロンドアルファードは、購入先によって選び方が変わります。

まとめ:サロンドアルファードはどこで買うのがお得?
👉 まとめると、
-
お得に買いたい → 楽天市場公式ショップ
-
豊富なカラーや限定品が欲しい → 公式サイト
-
実物を確認して選びたい → 百貨店
となります。
楽天ポイントを貯めたいかた
楽天市場の公式ショップはこちら
👉SALON DE ALFURD TOKYO
サロンドアルファードは長く使える上質なアイテムだからこそ、自分に合った購入先で納得して選んでくださいね。
楽天市場の公式ショップにて購入しました。