[画像]若い頃の館ひろしさん!歌にドラマに胸キュン青春の軌跡

若き日の舘ひろしさん!歌にドラマに胸キュン 芸能

[画像]若い頃の館ひろしさん!歌にドラマに胸キュン輝く青春の軌跡!

館ひろしさんのSNSより

館ひろしさんのSNSより

 

館ひろしさんは、今や数々の作品でその才能を発揮し、多くのファンに愛されています。
しかし、彼の若い頃の姿や青春の軌跡についてはあまり知られていません。

そこで今回は、館ひろしさんの青春時代に焦点を当て、80年代の背景とその衝撃と驚きの
連続に満ちた軌跡を追ってみたいと思います。

皆さんの知らない館ひろしさんをご覧ください。

スポンサーリンク


歌謡界デビュー:鮮烈なスター誕生

紫のハイウェイ

紫のハイウェイ

 デビュー曲「紫のハイウェイ」で大ヒット!

舘ひろしさんのデビュー曲は、1975年4月25日にリリースされた「紫のハイウェイ」です。

 

舘ひろしさんのクールス時代

舘ひろしさんのクールス時代

この曲は、舘ひろしさんがボーカルを務めたロックバンド「クールス」のデビューシングルとして発売されました。

当時大人気だった矢沢永吉さんがクールスの楽曲をペンネームで手がけています。

当時、キャロルと、クールスの曲がなんか似てるな!と思った人も多いのではないでしょうか

私も当時、思いました。
同じ人が(矢沢永吉)作っていれば、似ますよね。

キャロル時代の矢沢永吉さん

キャロル時代の矢沢永吉さん


作詞は「たちひろし」、作曲は「五大洋光」(矢沢永吉)が担当し、当時人気絶頂だった
キャロルの流れを受け継ぐハードロックナンバーとして、クールスの「紫のハイウェイ」は話題になりました。

 

矢沢永吉さんは、五大洋光と言う名前を使って作曲をしていました。

 

クールスはバイクメンバーだった1

クールスはバイクメンバーだった1

クールスは1975年 原宿を拠点にしていたバイク チームの中から誕生したロックバンドです。
リーダーは 舘ひろしバイクチームにはあの 岩城滉一さんもいました。(バイク チームのみ)

岩城滉一さんは、バイクチームの仲間で、クールスとしての歌の活動はしていません。

岩城滉一①

岩城滉一①

岩城滉一②

岩城滉一②

岩城滉一さん、今も昔もカッコいいですね。

クレイジーケンこと 横山剣も在籍していました。

1976年 舘ひろしが脱退し解散。
その後 他メンバーはクールス RC と 解明し活動再開現在に至る。

スポンサーリンク



1997年: 類まれな歌唱力と甘いマスクで人気爆発

館ひろしさんは、クールス脱退の翌年1997年に初めてのソロ「ロックン・ロール・ライダー」をリリースしました。

ロックン・ロール・ライダー

ロックン・ロール・ライダー

 

同年1997年に2枚目のシングル「朝まで踊ろう」をリリース

朝まで踊ろう

朝まで踊ろう

 

 当時の音楽シーンと館ひろしさんの影響

1980年代後半の日本の芸能音楽は、バブル景気の影響を受け、華やかで活気に満ちた時代でした。

アイドル、歌謡曲、ロック、ポップスなど、様々なジャンルの音楽がヒットしました。

アイドル
松田聖子、中森明菜、小泉今日子など、いわゆる「花の82年組」が人気を博しました。
その他にも、岡田奈々、酒井法子、森高千里など、個性的なアイドルが登場しました。

 

歌謡曲
安全地帯、竹内まりや、中島みゆき、宇多田ヒカルなど、実力派のアーティストが活躍しました。
演歌も依然として人気があり、北島三郎、美空ひばり、五木ひろしなどが多くのヒット曲をリリースしました。

 

ロック
安全地帯、ブルーハーツ、BOØWY、REBECCAなど、ロックバンドが台頭しました。
ヴィジュアル系バンドも人気を集め始めました。

 

ポップス
竹内まりや、山下達郎、松任谷由実など、洗練されたポップスが人気でした。
小泉今日子、荻野目洋子、本田美奈子など、アイドル歌手がポップス路線で成功する例もありました。

 

舘ひろしさんの影響
・舘ひろしさんは、ドラマ「あぶない刑事」で主演を務め、人気を博す。
・ドラマの主題歌や挿入歌を歌い、歌手としても成功しました。
・舘ひろしさんの影響で、刑事ドラマやアクションドラマが人気になりました。
・また、舘ひろしさんのような、硬派で男らしいイメージの俳優が人気を集めた。

1980年代後半の日本の芸能音楽は、多様性と活気に満ちた時代でした。
舘ひろしさんは、その時代の象徴的な存在として、芸能音楽に大きな影響を与えました。

スポンサーリンク


映画「暴力教室」で俳優として開花

暴力教室

暴力教室

1976年東映映画「暴力教室」で俳優デビューしました。
あらすじは
松田優作が男らしい命懸けの正義感に満ちた教師役となり、館ひろし&クールスが非行暴力学生を演じました。
スクリーン上での激突が見ものとなった作品でした。

暴力教室舘ひろし&クールス

暴力教室舘ひろし&クールス

 

舘ひろしさんは、1983年に石原プロモーションに入社しています。
石原プロモーションに入って、方向性も少しずつ変化していきました。

これまでの、悪のイメージからクールな大人の雰囲気になりファンもまた増えました。

泣かないで

泣かないで

1984年には自身の作曲で、「泣かないで」をリリースし、低音の素敵な魅力で大ヒットとなり
同年の紅白に出場しています。

西部警察では、石原軍団の凄まじい力で当時では類のないカーアクションが見ものでした。

西部警察・車

西部警察・車

当時の男子は、ドラマに登場する車にときめいたのではないでしょうか
スカイライン・ローレル、色々ありましたね。

西部警察・車②

西部警察・車②

そんな西部警察で、舘ひろしさんも刑事として活躍しました。
カーアクション、ライフル、爆弾、なんでもありな作品で子供から大人まで魅了していた番組です。

渡哲也さんとライフルは、セットみたいなものでした。

 

西部警察・ライフル

西部警察・ライフル

カーアクションは毎回、凄い迫力でした。
その中でも、バイクメンバーとして若い頃からバイクに乗っていた舘ひろしさんは、バイクでの
追跡シーンが、迫力があり素敵でした。

西部警察・カーアクション

西部警察・カーアクション

当時は、改造された車に、興味を持った若者も大勢いました。
大型バイクにまたがる舘ひろしさん、クールス時代を思い出してしまいます。

西部警察・バイク

西部警察・バイク

石原軍団!やること違いました。
しかしながら、主役はボス:石原裕次郎さんでした。

 

西部警察①

西部警察①

西部警察②

西部警察②

 

このように数々のドラマ出演の中で、活躍してきた舘ひろしさんですが、やはり俳優としてイメージするのはまさにこれ!
主役の
「あぶない刑事」タカ&ユージではないでしょうか

スポンサーリンク



主人公・タカ役で熱演!

あぶない刑事のタカ役で大人気!
型破りな刑事たちの活躍ぶりを、しゃれた会話とスピーディーなアクションで綴った痛快娯楽作

刑事ドラマでありながら、コミカルな要素もあり大ヒットしました。

タカとユージが事件に立ち向かう。

危ない刑事

危ない刑事

「あぶない刑事」は、1986年から1987年にかけて放送された、舘ひろしと柴田恭兵主演の刑事ドラマです。
当時社会現象にもなったほどの人気作品で、その後の刑事ドラマに大きな影響を与えました。

 

型破りな刑事たちの活躍
主人公のタカ:鷹山敏樹(舘ひろし)とユージ:大下勇次(柴田恭兵)は、神奈川県警
横浜港署・捜査課に所属する刑事です。
彼らは型破りな捜査方法で難事件を解決していきます。

 

軽快なテンポとユーモア
ドラマは軽快なテンポで進行し、随所にユーモアが盛り込まれています。ハードな事件を扱いながらも、コミカルな要素が視聴者を飽きさせません。

 

魅力的な脇役たち
仲村トオル演じる町田透や、浅野温子演じる柏木由美など、個性豊かな脇役たちもドラマを盛り上げます。

 

横浜の街並み
ドラマは横浜を舞台にしており、当時の横浜の街並みを堪能することができます。
懐かしさ
「あぶない刑事」は、30年以上前に放送されたドラマですが、今見ても古さを感じさせません。むしろ、当時の空気感を味わうことができる貴重な作品と言えるでしょう。

 

見たくなる理由
・型破りな刑事たちの活躍
・軽快なテンポとユーモア
・魅力的な脇役たち
・横浜の街並み
・主題歌
・仲村トオルと浅野温子の絡み
・懐かしさ

「あぶない刑事」は、刑事ドラマファンはもちろん、そうでない人にもおすすめの作品です。
ぜひ一度ご覧ください。

スポンサーリンク


ドラマ主題歌「危ない刑事」も大ヒット

あぶない刑事では舘ひろしさんの歌もいくつか使用されています。

あぶない刑事(1986-1987)
オープニング曲:「あぶない刑事」 – 舘ひろし(作曲)
エンディング曲:「冷たい太陽」 – 舘ひろし
もっと危ない刑事(1988-1989)
オープニング曲:「あぶない刑事」 – 舘ひろし(作曲)
エンディング曲:「翼を拡げて~OPEN YOUR HEART~」 – 舘ひろし
シリーズ
あぶない刑事(1986)
またまたあぶない刑事(1988)
もっとあぶない刑事(1989)
あぶない刑事リターンズ(1996)
あぶない刑事フォーエヴァーTVスペシャル98
あぶない刑事フォーエヴァーTHEMOVIE.(1998)
まだまだあぶない刑事(2005)
さらばあぶない刑事(2016)

帰ってきたあぶない刑事(2024)

あぶない刑事の作品は、本当にたくさんあります。当時の人気がわかりますね。
そして、その人気を裏付けるように2024年5月に映画の告知がありました。
楽しみです。

スポンサーリンク



舘ひろしさん、これからも走り続けてください!

舘ひろしさんを応援する

舘ひろしさんを応援する

 

舘ひろしさんは、長年にわたり、俳優、歌手、タレントとして第一線で活躍し続けている日本のエンターテイナーです。常に挑戦し続ける姿勢は、多くの人々に勇気を与え続けています。

舘さんの出演する作品は、常に新鮮で、見る人を飽きさせません。その演技力は、見る人を魅了し、作品にリアリティを与えます。
また、歌手としても、大人の低音の魅力があり、力強い歌声で多くの人々を魅了しています。

舘ひろしさん、これからも走り続けてください!あなたの活躍を、これからも応援しています!

 

 

 

 

あなたにおすすめの広告
スポンサーリンク
芸能
スポンサーリンク
jasuminをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました